よくある質問 Q&A
-
ガスのにおいがしますか?
はい ▷ ガス漏れが発生している可能性があります。
危険防止のため、以下の行動をお願いします。
・窓や戸を開けて、ガスを室外に出す
・ガス栓やメーターガス栓を閉める※注意事項
たばこやライターなどの火気は絶対に触れない。
換気扇や電気のスイッチには絶対に触れない。
着火源となるため大変危険です。すぐに係員が向かいますので、お住まいのエリアの担当支店までお電話ください。
いいえ ▷ 次のような場合にも、ガス警報器がなってしまう場合があります。
・殺虫剤、化粧品などのスプレーを近くで使用した場合
・シンナー、ペンキなど可燃性溶剤や塗料を近くで使用した場合
・みりん、しょう油、酒などの濃い蒸気がかかった場合窓や戸を開けて換気をすることで、警報器は鳴りやみます。
鳴りやまない場合は、お住まいのエリアの担当支店までお電話ください。